パイナップルのタペストリー
第十作目です。
2004年クリスマス企画で作成した作品。今回は裏地も凝りましてクリスマス仕様です。
クリスマスのモチーフと言えば柊やポインセチアですが大好きなパイナップルを持ってきました。
裏の生地もクリスマス柄です。
参考図書:参考図書:キャシー中島の「アロハ!ハワイアンキルト」(Kids Net)
第十作目です。
2004年クリスマス企画で作成した作品。今回は裏地も凝りましてクリスマス仕様です。
クリスマスのモチーフと言えば柊やポインセチアですが大好きなパイナップルを持ってきました。
裏の生地もクリスマス柄です。
参考図書:参考図書:キャシー中島の「アロハ!ハワイアンキルト」(Kids Net)
2008年の9月に型紙を描き始めて、とんとんと12月くらいにはキルティングに入ったのに、、
その後、のらりくらりでこんなに時間がかかってしまいました(^^;
モチーフのマンゴーです。
大きな木で手が届きませんでした。
モチーフのモンステラです。
ハワイではポピュラーで良く見かける植物です。
裏地に使った生地です。
いつものファブリックマートで購入しました。
タペストリーはリビングの敷物にしようと思って作りましたが、
なかなか片付かず、、まだ活躍してません(汗)
(52cm×52cm)
玄関にクリスマスカラーのパイナップルのタペストリーをずっと掛けていたので
緑の物に代えたいと思い作りました。
ウル(パンの木)は実が一杯成るので縁起がいいかしらと思い決めました。
モチーフのウル。
ビショップミュージアムのお庭に植わっていた木です。
デザインはQuilt Japan2007年5月号のキャシー中島さんの物を参考にして型紙を書いてみました。
中々集中できず、完成までに2週間掛かりました(^^;
(32cm×60cm)
5月くらいにアップリケし始めましたが忙しくてやっと出来上がりました。
窓の外に見える感じが可愛くて作ってみました。
白い壁に掛けると明るい感じになりました。
ホテルのアレンジメントのヘリコニア。
(自生している写真が今一でしたのでこちらを使いました。)
参考図書・・・キャシー中島さんの「サンプラーズキルト」
ブログ「Hawaiian Quilt collectionーハワイアンキルトー」のカテゴリ「タペストリー」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。
前のカテゴリはソーイングバッグです。
次のカテゴリはティッシュボックスカバーです。